木彫り人ー吠え壺ーの世界
木彫工房もくもっこり
現金払いのみ。ネットでお買い上げの際は銀行振込のみ。
全国送料無料(国内に限る)とさせてもらいます。
観光マップ「やくもにじいろマップ」のおみやげ部門に
木彫工房もくもっこりが掲載されました。
どうぞよろしくお願い致します。
<コンテンツ>
〇宇宙のはなし
〇宇宙のはなし2
〇魂の古里(量子力学)
〇家庭菜園の失敗談
〇ハエトリ草とサラセニア
〇サプリメントのはなし
〇病気と髪の毛のはなし
〇夢見る乙女恋くま更新
〇妄想話し
〇妄想話し2更新
私、木を彫るために北海道に移住しました !
木彫りは毎日コツコツとやらなければ、
材料となる木が乾燥して堅くなり、
滑らかに彫れなくなっちゃいます。
天災、人災
今のご時世何があるかわかりませんが、
とりあえずは何も考えず、木を見つめて頑張りたいと思います。
材料となる木は高価です。
詳しいことはわかりませんが、
「材料木が足りないのが状況なんだよ」って
私よりうんと前から彫っておられる先輩の方が言っておりました。
でも、まあ、頑張るしかありませんね。
さて、北海道の代表的なお土産、木彫熊なんですが、
大きくて邪魔、高価、地味・・・
時代なんでしょうかねえ、彫っても見向きもされない現状です。
そこで試しに現代風にカラフルな熊を作ってみました。
海外では普通にあるアートですが、
北海道ではまだまだ馴染みがなく、
とんでもブッ飛び熊な存在なのです。
それでも、過去に囚われることなく時代に合った作品を
これからもどんどん作っていきたいと思います。
と、まあ「吠え壺」の職業はさておき、
毎日熊ばかり宣伝していてもしょうがないので、
後は私が経験、体験した事柄を
知りたい方の為に書いていこうと思います。
ハエトリ草の育て方から、家庭菜園の失敗克服談、
宇宙のこと、魂のこと(胡散臭い)
胡散臭いけれど知りたいと思っている人もいるのでは?
私も知りたくて検索しまくり調べまくりました。
パソコンもスマホも無知に等しい私が、HPを初めて作るという暴挙にでていますので
ロクなもんじゃない話になりそうですが
興味のある方はどうぞ。(管理人 吠え壺)